ポイントサイト「ちょびリッチ」、「WAON POINT eギフト」とのポイント交換を開始

ポイントサービスサイト「ちょびリッチ」を運営する株式会社ちょびリッチ(所在地:東京都杉並区 代表取締役:塩﨑健太)は、株式会社NTTカードソリューション(所在地:東京都品川区 代表取締役社長:赤星賢太)と提携し、新たに「WAON POINT eギフト」へのポイント交換サービスを開始いたしました。

これにより、ちょびリッチユーザーは「ちょびリッチ」で貯めたポイントを「WAON POINT eギフト」に交換することが可能となります。

■「WAON POINT」とは
「WAON POINT」はイオンマーケティング株式会社が発行するポイントサービスです。
イオングループの店舗をはじめ、対象のWAON POINT加盟店で1ポイント=1円で利用することが可能です。日常のさまざまなシーンで「ためる・つかえる」ことができます。

・「WAON POINT」をためる
「イオングループの店舗をはじめ、対象のWAON POINT加盟店でのお買い物でポイントをためることができます。

・「WAON POINT」をつかう
ためた「WAON POINT」は【1ポイント=1円】としてイオングループの店舗をはじめ、対象のWAON POINT加盟店でご利用いただけます。
さらに、ウエルシアグループで毎月20日に開催される「お客様感謝デー」では、1ポイントを1.5円分としてお得にご活用いただけます。

なお、すでにちょびリッチで交換提供をしております「WAONポイント」と「WAON POINT」は名称が類似しておりますが、サービス内容や利用方法に相違がございます。詳細につきましては、以下の公式サイトをご確認ください。
「WAONポイント」と「WAON POINT」の違い(smart WAONウェブサイト)

今後も会員の皆さまに便利でお得なサービスを提供してまいりますので、ぜひこの機会に、ちょびリッチのポイントを賢くご活用ください。

<交換概要>
・交換内容  :WAON POINT eギフト
・交換レート :1,000 ちょびポイント → WAON POINT eギフト 500ポイント
・交換単位  :1,000 ちょびポイント
・交換完了日 :リアルタイム
・交換手数料 :交換ポイント数の5%
※「WAON POINT eギフト」から「ちょびリッチポイント」への交換はできません。

<交換手順>
①ちょびリッチのサイト内でWAON POINT eギフトに交換申請をしてください。
②ご登録メールアドレスに交換URLが発行されます。
③URLをクリックし、WAON POINT eギフトを取得してください。
ちょびリッチ交換申し込みURL:https://www.chobirich.com/exchange/emoney/giftid/waon/info

「WAON POINT」は、イオン株式会社の登録商標です。
「WAON POINT eギフト」は、イオンマーケティング株式会社が発行許諾するサービスであり、株式会社NTTカードソリューションは、その許諾に基づきサービスを提供しています。

■「ちょびリッチ」とは
「ちょびリッチ」は、累計500万人以上の方がご利用いただいているポイントサイトです。会員は「ちょびリッチ」に掲載中のサイトでショッピングや各種サービスの申込み等ができ、提携サイトが発行するポイントとは別に、ちょびリッチが発行する独自のポイントを貯めることができます。また、貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券等の各種電子マネー、ANAマイレージクラブ等のマイル、その他提携企業のポイントに交換することが可能です。

■会社概要
会社名:株式会社ちょびリッチ
所在地:東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2階
代表者:代表取締役 塩﨑健太
設立:2004年8月
URL:https://www.chobirich.com

事業内容:
1)インターネットメディア「ちょびリッチ」の運営
2)Webサイト構築の総合コンサルティング、製作、管理
3)広告代理事業

■当リリースに関する報道関係者お問い合わせ先
株式会社ちょびリッチ プレスリリース担当者
Email:sales@chobirich.co.jp